
こんなお悩みありませんか?

建設キャリアアップシステム(CCUS)ってそもそも何?



建設キャリアアップシステムを導入するメリットは?



どのくらい利用料金がかかるの?
こんにちは。東京都八王子市にある行政書士MSオフィス代表の森本さやかです。当オフィスは建設業許可を専門としており、建設業に関するあらゆるお悩みを解決すべく、皆様のサポートをさせていただいております。
目次
建設キャリアアップシステムとは?
技能者の資格、社会保険加入状況、現場の就業履歴等を業界横断的に登録・蓄積する仕組みのことです。このシステムの活用により技能者が能力や経験に応じた処遇を受けられる環境を整備し、将来にわたって建設業の担い手を確保できるようになります。
技能者ひとり一人の就業実績や資格を登録することにより、以下のような効果が期待されています。
- 技能の公正な評価
- 工事の品質向上
- 現場作業の効率化
建設キャリアアップシステムのメリット
建設キャリアアップシステムの社会的な意義や目的は前章で説明したとおりですが、では実際に本システムを導入すると事業者・技能者それぞれにどのようなメリットがあるのでしょうか。
事業者様・技能者様にとってはそれぞれ以下のようなメリットがあります。
事業者様のメリット
- CCUS対応業者としてアピールできる
- 下請け業者は元請け業者にアピールできる
- 業務負担の軽減
- 経審の点数アップに繋がる
技能者様のメリット
- 正当な賃金や処遇を受けることができる
- スキルアップの目標・計画が設定しやすい
- 建設業退職金共済事業本部からの退職金が適切に受け取れるようになる
報酬について
弊所では、お客様の建設キャリアアップシステム登録の代行をいたします。弊所の報酬は以下のとおりです。
分類 | 報酬(税込) |
---|---|
事業者登録 | 33,000円~ |
技能者登録(1名あたり) | 19,800円~ |
以上になります。ご参考になりましたでしょうか。
お困りのこと・相談したいことがございましたら下記のお問い合わせフォームからお願いいたします。