【経営事項審査(経審)】技術力におけるZ(技術職員数・元請工事金額)の点数アップについて解説いたします!

    こんにちは。東京都八王子市にある行政書士MSオフィス代表の森本さやかです。当オフィスは建設業許可を専門としており、建設業に関するあらゆるお悩みを解決すべく、皆様のサポートをさせていただいております。

    今回は経営事項審査(経審)の簡単な説明とその評価基準の一つであるに技術力における「Z(技術職員数・元請工事金額)」の点数アップのポイントについて解説させていただきます。

    まずはじめに経営事項審査とは、どのようなものなのでしょうか?

    目次

    経営事項審査(経審)とは?

    経営事項審査(経審)とは、企業の経営規模、経営状況、技術力、その他審査項目(社会性等)を総合的に分析し、その企業の総合評定値(P)を客観的に算出する審査です。

    公共工事を発注者から直接請け負うためには、経営事項審査を受ける必要があります。

    経審を受けるメリットとして主に以下の3つがありますので、これから公共工事も受注して新たな売上の柱を作りたい建設業者さんにはおススメの制度になります。

    経審を受ける主なメリット
    • 公共工事の入札の参加が可能になる
    • 客観的な自社の経営力や技術力等について把握できる
    • 要件が設定されている民間工事(経審の点数〇〇〇点以上等)に参加できる

    では次に経審の総合評定値(P)とはどのように算出するのでしょうか?

    総合評定値(P)の算出方法と審査項目

    経審の総合評定値(P)の式は以下のように表されます。

    P = 0.25 × X1 + 0.15 × X2 + 0.20 × Y + 0.25 × Z + 0.15 × W

     経営規模:X1、X2
     経営状況:Y
     技術力 :Z
     その他審査項目(社会性等):W

    建設業者さん各々の状況を4つの評価基準である「経営規模・経営状況・技術力・その他審査項目(社会性等)」から評価することが経審になります。

    本記事では、技術力における「Z(技術職員数・元請工事金額)」の点数アップのポイントについて解説いたします。

    経営事項審査全体の説明については以下を参照してください。

    では、Z(技術職員数・元請工事金額)について説明させていただきます。

    Zの「技術職員数」とは?

    Zには「技術職員数」、「元請工事金額」の2つの評価項目がありますが、まずは「技術職員数」から見ていきましょう。

    「技術職員数」とは?

    主任技術者や監理技術者となるための資格実務経験のある常勤の職員の数(現在かつ審査基準日前6ヶ月の常勤)のことなります。

    ではどのような資格・実務経験に加点されるのでしょうか。大まかには以下の表に該当する資格・経験があれば点数が加点される仕組みになります。

    資格・経験加点
    1級技術者+監理技術者講習修了者6点
    1級技術者(監理技術者講習未修了者)5点
    1級技士補(監理技術者補佐)4点
    基幹技能講習終了者(1級技術者以外)3点
    2級技術者2点
    その他(実務経験10年以上等)1点

    詳細情報は「業種別技術職員コード表(建設業情報管理センター)」を参照してください。

    なお、技術職員一人に対して加点できるのは異なる業種で2業種以内までとなっていますので注意しましょう。(同一の職員で同一業種は不可になります)

    「技術職員数」の算出方法

    先ほど示した技術職員数の加点数値を使用して実際に「点数」を求めていきます。

    スクロールできます
    技術職員 加点数値点数
    15,500 以上2,335
    11,930 以上 15,500 未満62 × 技術職員数値 ÷ 3,570 + 2,065
    9,180 以上 11,930 未満63 × 技術職員数値 ÷ 2,750 + 1,998
    7,060 以上 9,180 未満62 × 技術職員数値 ÷ 2,120 + 1,939
    5,430 以上 7,060 未満62 × 技術職員数値 ÷ 1,630 + 1,876
    4,180 以上 5,430 未満63 × 技術職員数値 ÷ 1,250 + 1,808
    3,210 以上 4,180 未満63 × 技術職員数値 ÷ 970+ 1,747
    2,470 以上 3,210 未満62 × 技術職員数値 ÷ 740+ 1,686
    1,900 以上 2,470 未満62 × 技術職員数値 ÷ 570+ 1,624
    1,460 以上 1,900 未満63 × 技術職員数値 ÷ 440+ 1,558
    1,130 以上 1,460 未満63 × 技術職員数値 ÷ 330+ 1,488
    870 以上 1,130 未満62 × 技術職員数値 ÷ 260+ 1,434
    670 以上 870 未満63 × 技術職員数値 ÷ 200+ 1,367
    510 以上 670 未満62 × 技術職員数値 ÷ 160+ 1,318
    390 以上 510 未満63 × 技術職員数値 ÷ 120+ 1,247
    300 以上 390 未満62 × 技術職員数値 ÷ 90+ 1,183
    230 以上 300 未満63 × 技術職員数値 ÷ 70+ 1,119
    180 以上 230 未満62 × 技術職員数値 ÷ 50+ 1,040
    110 以上 140 未満63 × 技術職員数値 ÷ 30+ 907
    85 以上 110 未満63 × 技術職員数値 ÷ 25+ 860
    65 以上 85 未満62 × 技術職員数値 ÷ 20+ 810
    50 以上 65 未満62 × 技術職員数値 ÷ 15+ 742
    40 以上 50 未満63 × 技術職員数値 ÷ 10+ 633
    30 以上 40 未満63 × 技術職員数値 ÷ 10+ 633
    20 以上 30 未満62 × 技術職員数値 ÷ 10+ 636
    15 以上 20 未満63 × 技術職員数値 ÷ 5+ 508
    10 以上 15 未満62 × 技術職員数値 ÷ 5+ 511
    5 以上 10 未満63 × 技術職員数値 ÷ 5+ 509
    5 未満62 × 技術職員数値 ÷ 5+ 510

    技術職員の加点数値が「20」の場合を見ていきましょう。

     62 × 20 ÷ 10 + 636 = 760点 となります。

    Zの「元請工事金額」とは?

    続いて、「元請工事金額」について解説していきます。

    元請けとして実施した業種別の年間平均完成工事高を求めて算出します。X1(完成工事高)で選択した「2年平均」または「3年平均」と同一の平均年数を使用する必要があります。

    では以下の表を使用して実際に当てはめていきましょう。

    スクロールできます
    業種別の年間平均元請完成工事高点数
    1,000億円 以上2,865
    800億円 以上 1,000億円 未満119 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 20,000,000 + 2,270
    600億円 以上 800億円 未満145 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 20,000,000 + 2,166
    500億円 以上 600億円 未満87 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 10,000,000 + 2,079
    400億円 以上 500億円 未満104 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 10,000,000 + 1,994
    300億円 以上 400億円 未満126 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 10,000,000 + 1,906
    250億円 以上 300億円 未満76 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 5,000,000 + 1,828
    200億円 以上 250億円 未満90 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 5,000,000 + 1,758
    150億円 以上 200億円 未満110 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 5,000,000 + 1,678
    120億円 以上 150億円 未満81 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 3,000,000 + 1,603
    100億円 以上 120億円 未満63 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 2,000,000 + 1,549
    80億円 以上 100億円 未満75 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 2,000,000 + 1,489
    60億円 以上 80億円 未満92 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 2,000,000 + 1,421
    50億円 以上 60億円 未満55 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 1,000,000 + 1,367
    40億円 以上 50億円 未満66 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 1,000,000 + 1,312
    30億円 以上 40億円 未満79 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 1,000,000 + 1,260
    25億円 以上 30億円 未満48 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 500,000 + 1,209
    20億円 以上 25億円 未満57 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 500,000 + 1,164
    15億円 以上 20億円 未満70 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 500,000 + 1,112
    12億円 以上 15億円 未満50 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 300,000 + 1,072
    10億円 以上 12億円 未満41 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 200,000 + 1,026
    8億円 以上 10億円 未満47 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 200,000 + 996
    6億円 以上 8億円 未満57 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 200,000 + 956
    5億円 以上 6億円 未満36 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 100,000 + 911
    4億円 以上 5億円 未満40 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 100,000 + 891
    3億円 以上 4億円 未満51 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 100,000 + 847
    2億5,000万円 以上 3億円 未満30 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 50,000 + 820
    2億円 以上 2億5,000万円 未満35 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 50,000 + 795
    1億5,000万円 以上 2億円 未満45 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 50,000 + 755
    1億2,000万円 以上 1億5,000万円 未満32 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 30,000 + 730
    1億円 以上 1億2,000万円 未満26 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 20,000 + 702
    8,000万円 以上 1億円 未満29 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 20,000 + 687
    6,000万円 以上 8,000万円 未満36 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 20,000 + 659
    5,000万円 以上 6,000万円 未満22 × 年間平均元請完成工事高 ÷ 10,000 + 635
    4,000万円 以上 5,000万円 未満27× 年間平均元請完成工事高 ÷ 10,000 + 610
    3,000万円 以上 4,000万円 未満31× 年間平均元請完成工事高 ÷ 10,000 + 594
    2,500万円 以上 3,000万円 未満19× 年間平均元請完成工事高 ÷ 5,000 + 573
    2,000万円 以上 2,500万円 未満23× 年間平均元請完成工事高 ÷ 5,000 + 553
    1,500万円 以上 2,000万円 未満28× 年間平均元請完成工事高 ÷ 5,000 + 533
    1,200万円 以上 1,500万円 未満19× 年間平均元請完成工事高 ÷ 3,000 + 522
    1,000万円 以上 1,200万円 未満16× 年間平均元請完成工事高 ÷ 2,000 + 502
    1,000万円 未満341× 年間平均元請完成工事高 ÷ 10,000 + 241

    年間平均元請完成工事高が「2,000万円」の場合を見ていきましょう。

     23 × 20,000(千円) ÷ 5,000 + 553 = 645点 となります。

    これで「技術職員数」、「元請工事金額」の算出方法の説明をそれぞれさせていただきました。続いて、Z(技術職員数・元請工事金額)の算出方法を見ていきましょう。

    Z(技術職員数・元請工事金額)の算出

    これまで求めた「技術職員数」、「元請工事金額」のそれぞれの点数を以下に当てはめて算出いたします。

    Z(技術職員数・元請工事金額):
    技術職員点数 × 0.8 + 元請工事金額 × 0.2

    技術職員の加点数値が「20」、年間平均元請完成工事高が「2,000万円」の場合を見ていきましょう。

     760 × 0.8 + 645 × 0.2 = 737点 となります。

    総合評定値(P)に換算すると、0.25 × 737(Z) = 184.25点 となります。(※他の評価項目除く)

    Z(技術職員数・元請工事金額)の点数アップのポイント

    Z(技術職員数・元請工事金額)について算出方法が分かったところで、どのようにして点数を上げていけば良いのでしょうか?
    それでは「Z(技術職員数・元請工事金額))の点数アップのポイント」を紹介いたします。

    • 技術職員数を増やす
    • 元請工事金額を増やす

    では具体的に一つずつ見ていきましょう。

    技術職員数を増やす

    技術職員数を増やすことが経審の点数アップにつながります。ただ人数を増やしてもその分人件費が増えてしまい、利益が減少してしまいますので意味がありません。

    具体的には現在雇用している社員に該当の資格を取得してもらう、該当の研修を受講してもらうことが経審の点数アップに繋がりますし、結果として社員それぞれがスキルアップし、会社全体としての技術力が向上するようになります。

    そのために、会社として資格取得のための講座費用を負担したり、資格取得者への報奨金を授与する制度などを検討してみてはいかがでしょうか。

    ② 元請工事金額を増やす

    下請けではなく元請けとして工事を実施することが経審の点数アップにつながります。積極的に経審を受けて公共工事を受注していけば元請けとしての工事経験を積むことができます。

    また、日々の経営活動の中で積極的にエンドユーザに対して営業をしていくことで下請けとしてではなく、元請けとして工事を受注できる可能性が上がります。(自社のHPを立ち上げて集客するのも効果的です)

    まとめ

    今回は経営事項審査(経審)の簡単な説明とその評価基準の一つである技術力における「Z(技術職員数・元請工事金額)」の点数アップのポイントについて解説させていただきました。

    主なポイントは以下のとおりです。

    • 技術職員数を増やす
    • 元請工事金額を増やす

    弊所では経審から公共工事受注までの一連のサポートをさせていただいておりますのでお気軽にご相談いただければと思います!

    以上です。ご参考になりましたでしょうか。

    お困りのこと・相談したいことがございましたら下記のお問い合わせフォームからお願いいたします。

      必須お名前

      必須ふりがな

      必須メールアドレス

      任意電話番号

      必須お問い合わせ種別

      必須お問い合わせ内容

      • URLをコピーしました!
      目次